どうも、アキラです。
息子は夜中にまたコンコンと咳をしてたので、念のために朝から受診。
予約まで微妙に時間があって、
病院の近くの公園に放ってみましたが、公園の外に出たい息子VS絶対に出さない母で

本日も腹で地球を感じる息子。
息子が反り返って泣いて、力も強くなってきてるし抱き上げるのも大変で、お互いにただただ疲れて終了。ストレス溜まっただけ。
待って。まだ1歳4ヶ月。
これからどんどん大きくなってイヤイヤされたらまじでこれは…太刀打ちできるのだろうか…?
そう言えば先週末、私のエステ時代の元お客様2人が遊びに来てくれたよ♡
可愛い可愛い2人。
最高すぎるやつ買ってきてくれた!

何食べたい?って聞かれて
「お魚か韓国料理!」って即答したら
まさかのどっちも叶えてくれるっていう。最高か。
このネギトロにトロロかかってる丼、めっちゃ美味しかった!阪神百貨店にあるんやって。

私、そこそこご飯沢山食べる人なんやけど、これめっちゃボリュームあった!満足!!
でも2人とも可愛い女子やのにペロッと食べてたわ。笑
私の女友達、みんなめっちゃ食べるんよね。
やぱ類友やな。
握り拳ぐらいのサイズのお弁当食べてる人とか、どう考えても仲良くなられへんもんな…。
デザートはレグーテさんにしたよー。

喜んでもらえて良かった。
息子がお昼寝から起きてきてからもご機嫌で過ごしてくれて、たくさん話して笑って、癒されたなぁ。
こうして連絡をもらえて、繋がっていられることに感謝しかないよ。ありがとう。大好き。
ちなみに 昨日の息子は、

相変わらずでした。

取り憑かれてる。

NO階段, NO LIFE.
そして午後は、公園の水にイン。

ひーーー!!

迷いがない。

ええよな。自分は欲望のままに何も考えず飛び込んでずぶ濡れになって。
そこから回収して拭いてびしゃびしゃにされながら帰宅して着替えさせてるのに怒られるこっちの気持ちとか考えてもらえないものか。
いやもう10月やで。頼むわ。

手を繋ぐと振り解かれるしなぁ。
からの、森。

野生児。

めちゃくちゃ鳩追いかけ回してた。やめてやれ。
なんかさ、前に公園で話したママとか、
靴に泥がちょっとついただけでテンション下がって帰りたがるっていう男の子がいて
本当みんな、個性やなぁ。
うちはまぁ、なるべくワイルドに育って欲しかったしその辺ハイハイさせてたし、そう育って普通かもやけど、実際野生児すぎてビビる時ある。
あ、そう言えば思い出したけど、
息子がつかまり立ちしそうな時に、森っぽいところでハイハイさせてたら、
その様子を見た人が、
「お母さん!あかんよそこ!犬がおしっこしてるよ!!」って言ってきたことがあって。
え?ってビックリして、ハイって言ったけど、
「いやそんなん分かってるし、わざわざ注意してくれなくて大丈夫ですよ。免疫つくって思ってるんで。」っていう答えになるけど、
しかも男性だったから、結構ビックリした。
あれかな?
巷の靴下履かせろ妖怪と同じかな?
でもそのあとまた公園の砂場で遊ばせてた時に、近くのベンチに座ってる外国人男性がずーっとこっち見てて、

スッと来て、すごい真剣な顔で
「そこ、猫がアレシテマス。ダカラ…」って身振り手振りを加えて必死に伝えようとして来はったんやけど
それは、あまりの一生懸命さと言葉のチョイスにちょっとクスッと来た。笑
子育てしてると、色々新しい経験や出会いがあるなぁ。
それでは、また。
髭丼?美味しそうです!!阪神にしかないんですかね?ふくおかは阪急しかないです…。お腹すいてきました()
気にしだしたらキリないですもんね。でも結構いるんですね、忠告してくださる方って。優しい世界(*´ч ` *)
そうそう、昨日から急に保育園の帰りに外で遊びたがって無理やり自転車に乗せるとギャンギャン泣くので疲れました。まだ力の加減ができないのでおもいっきり蹴られたし気づいたら涙出ててやばいとなりました(笑)イヤイヤ期も成長の証でとは分かっていますがずっとは心が追いつきません(´;ω;`)甘い物食べて寝ます。
>まどかさん
福岡、阪急あるんですね!
髭丼、おいしかったです。ネギトロにトロロとか最高でしかない。
お魚屋さんの丼だそうなので似たようなのはありそうですね。
自転車のせようとするとめっちゃ立って抵抗しません?
反り返ったり泣いたり。ほんと大変・・・。
思いっきり蹴られるとかわかりみすぎる。
うちも思いっきりかかと落としを顔面に入れられてメガネ割れそうでした。
痛すぎてまじで無になった。
甘いの食べましょ。ファミマのスフレプリン最高ですよ!
今衛生面でピリピリしてるのもあるのかも?
ほんと、男の子って感じですね!
うちは、何かあまりそんな感じじゃないからなー(笑)
もう時期6歳の次男はさっき、6歳なったら学校いくんだよね?7歳とかになったら勉強難しいんだよね。。出来なかったらどうしょう。不安とか随分はっきりした不安で吹き出しそうになりました(笑)
>はづきママさん
あ、はづきママさん以前にそういうことコメントくれてましたね?
なんか息子くん、綺麗好きみたいなこと見た覚えが・・・
次男くんの悩み可愛すぎる・・・><
小さいなりにそうやって色んなこと考えてるって愛しいですよねぇ。
反り返ってイヤイヤされたらほんまどーしよーってなりますよね。
うち、12キロとっくの前にに超えてて、ちょうど1ヶ月前に83センチになってて。
今日も支援センターで、誰よりもでかい1番歳下の子どもでした…
みんな小さくても喋ってたし、歯も生え揃ってる。
髪の毛もふさふさ。
うちは特に喋らないし、歯も上下4本づつで、2本ずつ生えてきてるくらいだし、髪の毛なんて…
まだしょぼいです。
保育園行ってるから、色んな遊びさせてもらってて、保育園ない土日はしょうもなーって思ってそうです。
遊ぶところもないですしね〜
あーもっと遊ばせてあげたいですー!
>あやさん
まじであの背筋なんなのって思うぐらい力強いですよね。
完全にこちらを信用している。。。笑
いやこっちも支えるのギリやからって思います。
あやさんの息子くん、よく食べるみたいですもんね! たくましい!
うちも1歳って言うとびっくりされます^^
うちもまだ全く喋らないです。個人差すごいですよね!
歯は13本とかもう生えてるかも。
なんか一気にきました。
保育園でたくさん経験してるぶん、週末はゆっくり出来てるかもですよ!
大人が思うほど子供って特別な何か、がなくても十分楽しいみたいですもんね。
公園とか階段とかが結局一番楽しいのでは・・・