コメント返信がノロ前から滞ってます。
ちゃんと心を込めて返したいので少しお待ち下さい。
ゴールデンウィーク明けから同僚のコロナ感染なども経てバタバタとしておりましたが、
昨日、久々の休暇で。
息子を保育園に送り出し、お迎えまでの一人時間。
友人と朝からお茶。
この友人は先日にもランチに行ってた子で、元々婚活時代に知り合った男子なんやけど、
色々と話すうちに、うちの会社で働いてよ、となり。
全く未経験の業界やけど、面白そう。
今週4働いて1日だけ自分休暇にしてるけど、しばらくこの1日を彼の会社で働いてみることになりそう。
結局フルタイム勤務に戻る予感…笑

ミーティングの後は美容室へ。
カラーと根元のストレートとカット。
髪の毛ってほんま大事よね。
私はヘアドネーションするためにまた伸ばしてるんやけど、結構伸びてきた!
早くショートにしたい衝動に駆られながら、ロングはロングでこのエレガントさが好きなので楽しもうっと。
保育園の連絡帳にさぁ、
最近の息子のイヤイヤがしんどいですって書いたら、お迎えの時に先生が色々とお話してくれはって。
その中で印象に残ったことばが
「自分も含め、自分のこどもって思うと、どうしても、思い通りに動かしたいみたいな気持ちがどこかで出てきてしまうのかもしれませんよね。
よく言う、”こどもは神様からの預かりもの” と思うと、少し心に余裕を持って、接することが出来たりしますよ。」
神様からの預かりもの。
なんかこの言葉が私にはすごくストンときた。
そうよなぁ。
自分の体で育てて産んで、そんなつもりはなくてもどこかで自分の一部のような、
そんな感覚で見てしまっていたかもしれないなぁ。

日頃から彼個人の人格を決して否定せず尊重しようしようと思って育てているつもりでも
どうしても心に余裕がなくなるとその感覚が薄くなってしまうし、単純に今のこの時期は彼の成長にとても大切な過程なんやし。
気張らず、マイペースにやっていくしかないよなぁ。
全くダメやった帽子もある日突然あっさりかぶってくれるようになったし、
毎日変化しているもんね。

来週で彼ももう2歳。
今日は保育園お休みやから、何して過ごそうかな。
と言いつつ今朝も5時に起こされて引っ張り回されて、
「もう無理無理無理無理無理いやまじでむりなにこれ。」って死にかけの顔で怒っていた私ですが、
みんなそんな感じと信じて今日も頑張ります。笑
それでは、また。
神様からの贈り物…たしかにそうですね!うちも何するにもイヤイヤされてしんどいのですが、そう思って耐えます!トイレもイヤ、お風呂もイヤ、ご飯も着替えもイヤらしいです。保育園ではイヤと言わないそうなので甘えてるんだろうなあとは思いつつも。。
>まどかさん
あくまで預かっているのであって自分のものじゃなく、
一人の立派な人間なんだと思うと、また違った見方ができるのかと。
(余裕があれば・・・)
あらら、まどかさんのお子さんはイヤイヤ真っ只中ですか><
うちはまだ「いや」が言えないけど、そのうちめちゃ言われるんだろうなぁ・・・白目
素敵な言葉ですね。
私は主治医に人間は進化しないと残れないから、子供は進化した人間の形だから言うこと聞かないのは当たり前と言われてストンと落ちました。
ニュー人類、頑張れって思ってます。
>ユキさん
ユキさんのその言葉にもめっちゃストン!!!!!!
ニュー人類!
進化してるわけですね、めちゃくちゃ納得!!!!!
うちも保育園では割りと良い子ちゃんみたいですが、家ではイヤイヤにお昼寝も遊んで全然しないしご飯もぐちゃぐちゃにする時あるしで私の顔がだんだん鬼のようになってると思います(^_^;)
神様からの預かりものかぁ。そしてユキさんのコメントのニュー人類!
ほんとそうですよね。この未知なる生命体をもっと楽しみたいですね◎
>みきぼんさん
わかる!!!!!!
保育園では完全に外面なんですよね。
でも頑張ってる分家では甘えたいんでしょうね。
わかるよ。わかる。けども!!!!のやつ。
鬼になりますよね。なるなる。みんななってるはず。
ユキさんのコメントめちゃストンときましたよね!
未知の生命体。ほんまそれ。
我々よりも進化しているんだもんなぁ。
私より40年も進化。。。