◆独り言◆

弱音を吐いてもいいですか。

 

今日、会社を休んでる。

息子の送りも夫に頼んで。

 

こんなの初めて。

 

なんか、一昨日から不正出血があり、

座ってると辛いほどの腰痛があったし、昔卵巣から出血したときの痛みに似た、お腹の奥の方の痛みが続いていたから、

これはおかしいなって思って。

 

今日病院行くつもりやったけど、

夜遅くまでやってるクリニックを見つけたので夫にその間だけ帰ってもらって、行ってきた。

 

結果、なにも問題は見つからず。

子宮も卵巣も綺麗です、と。

 

念のため子宮癌の検査もしてもらって、それは来週結果出るけど、

帰宅したら息子は普通に夫と楽しくお風呂に入ってて。

 

8/1は私の、死産した第一子の命日で

やっぱり前後はどうしても気持ちが落ち込んでしまうんやけど

そのしんどい感じを引きずったままだったのもあって、

グラグラだったのは、確かなんやけど。

 

息子にとっても、わたしはいてもいなくで良い存在なのに、わたしはなにを必死にやっているんだろう?って。

そしてTwitterで、

「2歳までに話さなかったらもう普通には話せない。(話せてもアスペルガーのような話し方になる)保育園はだめ、家族がそばで面倒をみて愛着形成をしないと。2歳まで仕事はやめるほうがいい。テレビは一切みせない。電子音のおもちゃもパズルや積み木もだめ」っていう子供の発達研修所の医師?の話が流れてきて。

 

なんか、トドメを刺されてしまった。

 

息子は毎日YouTube観てるわ。

何時間も。

今朝も5時に起きてるもん。

じゃあテレビつけずになにをしたらいいの?

私がしんどくてすぐつけちゃう。

でも、すごく発達の早い私の親友の子供は、テレビは生まれたときからなくて見てないわ。

毎日親友が、保育園終わった後もいろんなところに平日も連れて行ってあげてる。

 

 

なんか、そんなことない、

そんなことないよって自分の味方をできるほど、今の私は気力体力ともに足りてないようです。

 

痛み止めを飲んで、ベッドに丸くなり、

泣きもせず元気に登園していく息子と夫の気配を背中で感じて眠りに落ちて。

 

起きたら少し、体はらくになっていたけど、心はやっぱり死んでます。

涙って流す方が良いと思ってて。

浄化されるし、自分の感情は否定したくない。

 

だからこれでいいんだっておもってる。

 

5時まで、今日は ゆっくり過ごします

 

 

こんな日もある。生きてる限り。

 

 

 

 

 

POSTED COMMENT

  1. はづきママ より:

    それは、関係ないと思います!
    長男は障害で2歳くらいまでは時代的にYouTubeとかはみせれなかったけど、ないし。
    次男は、めちゃ早い段階からYouTubeざんまいだったけど、確かに発語は遅かったけど、吸収は半端ない(笑)ひらがな、かたかな、漢字とな言葉の使い方とかすべてYouTubeからだし。。基本教えてません(笑)気づいたらすべて読めてました。。
    やっぱり私は愛情、環境だと思ってます!それイコール障害とはならんけど、家庭環境が不安定の方がよっぽど人格等に影響すると思ってます!

    私は、長男の事でちゃんと産んでやれなくてとか悩んだこともないです。
    今目の前にいるのが長男だから、成長は待ってくれなくて、自立出来る範囲ならそれを支えるため一緒に取り組んでいくし、もし、自立が出来ないレベルの障害なら自分たちが面倒見れなくなるときを想定し、準備していくしかなくて!
    共に生きるだけです。悩んでも仕方ないので。なるようにしかならんし。。

    さっ、13歳の長男はスパゲティ茹でれたかしら。。今日は自分で茹でるって言って、お昼は材料、道具しか用意して来なかったけど。。(笑)
    めちゃ、不安。。。だけど、自立への1歩かな(笑)

    • akira. より:

      >はづきママさん

      そうなんですね、経験を聞かせてくれてありがとうございます。
      ほんと人によるっていうし、みんな違いますもんね。
      愛情・環境、私もそう思います。
      共に生きるだけ、その言葉に勇気と学びをもらいました。
      そうですよね、できることをやって、その時考えていこうと思います。

      長男くんスパゲティ茹でられましたか?
      はづきママさんはお子さんのことを信じて、そうして任せているんですね!
      いいですね。
      私も息子をこれからも暖かく見守っていきたいです。

  2. ようこ より:

    息子さんが、パパと2人で笑って過ごしているのは、アキラさんの愛情がしっかり届いているからですよ。安心してるんです。自分は必要とされてないなんて、私も何度も思ったことがあるけどやっぱりそんなことないんです。
    心が弱っている時は気付くのは難しいかもしれないけど、必要とされてますよ。息子さんからも、もちろんご主人からも^_^
    疲れと睡眠不足は大敵‼︎体をしっかり休めてくださいね。
    あ、ちなみにウチの長男、3歳すぎまでほとんど発語なかったですよ(ADHD.ASDの診断もち)。今中学生ですけど、めっちゃお喋り。ちょっと黙って、って感じです。
    成長は個人差が大きいです。みーんな違うんです。テレビとかYouTubeに関しても。
    ママが笑っていられるのが、私は一番だと思います。

    • akira. より:

      >ようこさん

      優しい言葉に救われます。
      必要とされているとどうしても感じたくて
      弱るとそこに自信がなくなってしまいます。
      長男くん、今はたくさんおしゃべりしはるんですね。可愛い。
      ママが笑っていられるのが一番と私も思います。
      手抜きしても、楽な選択をしても、それで笑顔で楽しく過ごせる方が
      きっと息子も嬉しいはずと最近は特に思います。
      (と言いつつウーバーでご飯を済ませる笑)

  3. なおこ より:

    アキラさん、私の弟の話をしますね。
    私の弟も2歳半位まで何も話さず、周りの大人が凄く心配していたらしいですが、進学校に行き大学にも行き、今は正社員でSEして普通に働いていますよ。
    特に障害もありません。

    今35歳だから時代的にネットは無いけど、テレビっ子でゲーム大好きでしたね。
    2人目だから母も手が回らなかったわー、と笑っていました。
    まー、私共々独身だけど、普通に暮らしています!
    大丈夫です。
    アキラさん、大丈夫です。

    • akira. より:

      >なおこさん

      優しいコメントありがとうございます。救われます。
      弟さんも発語が遅めだったんですね。
      なおこさんのお母さんも素敵、大きいなぁ。
      そうしてドーンと構えて、
      笑ってられるようなママでありたいです。
      なおこさん、ありがとう。

  4. himeko より:

    なんなん、そのTwitterの医師‼︎
    全然そんなことないです。

    私、保育関係の仕事20年近くしてて、3歳からペラペラ話し始めた子、10人以上知ってます。見てます。声聞いてきてます。
    男の子でお話し始めるの遅い子が多い実感はありますが、いま、吸収してるんです。蓄積してるんです。なので、大丈夫。愛情と言葉のシャワー浴びさせてあげたら、絶対に実りになる日が来ます。

    いてもいなくてもいい存在なわけないじゃないですか。こんなにステキなママ、愛情溢れるママ、かけがえのない存在ですよ。いつも一緒だから、信頼関係できてるからこそ、ママがどうしようもない時にお休みくれたんですよ。ママの優しさ、愛情深さ、息子くんもしっかり引き継いでますね♡

    ギュッと抱きしめにいきたいです。
    大丈夫だから。大丈夫。
    泣いて休んで、また笑顔を取り戻せますように、お祈りしています。

    • akira. より:

      >himekoさん

      本当にありがとう。涙が出ました。
      今見返しても泣いてしまいます。
      この日記を書いた時からだと考えられないぐらい今は
      言葉が出始めていて、蓄積されたものがだんだん出てきているのを感じます。
      大丈夫って言われると、大丈夫な気がしてくるんですよね。
      言葉は魔法。
      私もそんな風に人を救える人でありたいなぁ。
      「なせばなる」「なんとかなる」どちらも素敵なポリシーです。
      だからお二人はバランスがいいのかも。
      お互いの良さを生かせて、補い合える関係な気がします。

      おかげさまで、なんとかなりそうだと私自身心から思えるようになりました。
      私も大好き。必ず会いましょうね!

  5. まどか より:

    なんだそりゃあああ!ってそのTweetに言いたいです。
    そんなこと、世の中のお母さんを苦しめるだけです。
    そもそもアスペルガーの喋り方なんて聞いたことありませんが(私も障害者の横の繋がりがあるので色んな人と知り合いましたがそんな人いません)。勝手なこと言って、じゃああなたが育ててくださいよと言いたくなります。めっちゃモヤモヤします。テレビなどは脳の発達に影響あるといいますが、悪い影響だけでなくいい影響もあると思います。いろんな世界を知ることができますよね。うちの子は英語の歌を覚えてたまに歌ってます(かなり適当ですが)。いろんな考え方に触れることで視野が広がると思ってます。なによりじっとしてくれるからその間に家事こなせます。賛否両論あるのは知っていますが、正解はないと思うので、それぞれの信念のままにでいいのではないでしょうか。
    あとお母さんいなくてもいいなんてことはぜっっったいありませんから。お母さんは子どもにとって特別な存在なんです。だから、元気になったら息子くんといっぱい笑ってくださいね。ゆっくり休んでください

    • akira. より:

      >まどかさん

      ね。私もアスペルガーの喋り方って言う表現、え??って思いました。
      いい影響もありますよね!
      まどかさんも娘さん英語の歌を覚えて歌ってるんですね!すごい。
      小さな子供って、言語をそのまま吸収するから、
      それが日本語化英語かとかって関係ないですもんね。いいなぁ。
      皆さんの優しいコメントにいつも救われて、
      泣いたりする日があっても前を向いて歩けています。
      本当にありがとう。

  6. himeko より:

    しつこくてすみません。
    うちの娘、おしゃべりも他のことも発達早い方なんですが、9ヶ月から保育園入れてるし、めっちゃテレビもYouTubeも見せてます。そうしないと家庭がまわらない…
    でも2歳のうちにいくら早かろうと、小学校入る頃には追いつかれるってことも知ってます。

    テレビ見せてもいいやんって割り切ってるわけではないけど、反省したり自己嫌悪に陥る日もあるけど、でも、開き直って笑顔でなんとかなるさと日々送ってます。

    私の座右の銘は「なせばなる」で、なせばなるように必死な毎日を送っていたんですが、夫の座右の銘が「なんとかなる」で。なんとかなる精神にイライラすることも山盛りだけど、救われることもあって。なんか悔しいけど。

    大丈夫。なんとかなります。
    なんだかまとまりませんが、いつも応援してます。祈ってます。今日も大好きです。

  7. より:

    アキラさん、ゆっくりできましたか?

    そういう発達系の情報って、追い詰められますよね…
    本当に母親は専業じゃなきゃダメでテレビが悪なら、母子手帳に書いてるし産科医から言われるはず。
    頭ではわかってても、メンタル落ちてる時はダメージ大きいですよね。
    誰にもわからない将来の事より、1年前と比べて成長した事思い出してみるといいかも。

    どうにも頑張れない日は誰にもありますから、無理しないで周りに甘えてゆっくり休んで下さいね。

    • akira. より:

      >友さん

      ありがとうございます。
      優しい言葉にすごく救われました。
      そうなんです。頭ではわかっているのに、
      すごく落ちてしまってそんな自分に自己嫌悪するという悪循環・・・。
      でも前を向いて歩いています。みんなのおかげ。

  8. ユキ より:

    落ち込んでる時っていらない情報ばかり目について更に落ち込んて。。わかる!わかりすぎる!

    Twitterなんて、わざと過激に書く人がいるから気にしないで良いですよ。

    テレビが駄目戦争。うちの子の小さい頃からあったなあ。。

    テレビが悪影響で、親がちゃんと見てないから、保育園も悪!みたいな。
    療育も通ってて、子育ても頑張ってて、あきらさん、頑張ってますよ。
    周りの意見なんて関係ない。

    その子の個性や良いところを伸ばしてあげるのが親の仕事で。
    人生長いんだから、2歳で決まりませんよ。大丈夫!

    • akira. より:

      >ゆきさん

      Twitterって結構独特な世界ですよね。
      私は読む専門のなんですけど
      コロナのこととかに関してもすごい過激な発言をされている方も多いですよね。
      個性やいいところをこれからも見て伸ばしてあげたいとほんと思います。
      ゆきさん優しいコメントをありがとうございます。

  9. あや より:

    はぁ、何言ってくれてんだ、そのツィッターのひと。
    馬鹿野郎ですわ。
    今話さなくてもね、そのうちですよ。
    吸収中ですよ。
    今も2人でYouTubeみてます。

    子どもにとってお母さんは絶対で1番大事ですよ。
    感じないかもですが1番です。
    10ヶ月も繋がっていたんだもん。
    絶対的1番です。

    • akira. より:

      >あやさん

      優しいコメントに救われます。ありがとう。
      ね、吸収中ですよね。
      やっと息子の発語が始まって、改めてそう思います。
      たくさん吸収していてくれたのかなって。
      10ヶ月繋がっていた、あやさんのコメントでハッとしました。
      本当そうですね。一番ですよね。
      とっても心が軽くなりました。

  10. Tomomi より:

    アキラさん、体調は大丈夫ですか?
    私は子供がいないので、なんと言っていいのかわからないのですが…
    夫と二人しかいない毎日でも、仕事に家事に追われて毎日てんてこまいな私です。
    それに加えて子育て頑張ってるアキラさん、他のママさん達には頭が下がります。
    偉そうなことは言えませんが、アキラさんが息子くんをとても大切に想ってる気持ちは絶対に伝わってると思います。大丈夫!

    たまにはゆっくり休んでください。心も体も元気になりますように…

    • akira. より:

      >Tomomiさん

      優しいコメントありがとうございます。
      ご主人と二人で暮らしてらっしゃるんですね。
      家事と仕事の両立、大変ですよね!
      お互い抜くとこは抜きながら、楽しんで過ごしていけたらいいですね。
      おかげさまで今は前向きに過ごせています。
      息子にとっては愛情表現が過剰な癖の強い母親だと思いますが笑
      愛も伝わってたらいいなーと思っています。

  11. 紫津 より:

    アキラさん、眠れましたか?
    体調は少しでも回復しましたか?
    身体が辛いと、精神的にも余裕がなくなりますよね。

    親であると、我が子が皆と同じような速度で発達してほしいと願ってしまいますよね。本当は少しずつでも、その子なりに成長しているのに、周りと比べてしまうし、気になりますよね。

    でも、普通に話せるとは、そもそも何が普通なんでしょうか?言葉は理解していても、他人と話すことに興味があまりなかったり、自分の世界が楽しくて、他人の関与を必要としなかったりする子だと、話さないだけである可能性もあります。言葉の理解と話すことはイコールではないような気がします。それを、2歳くらいまでで判断するのは難しいのでないのでしょうか。

    また、自分を無条件によく分かってくれる、分かろうとしてくれる親から離れ、保育園や幼稚園に行くことで、もっと自分を伝えたいと思い、話せたりするようになることもあるでしょう。同じ年齢の子ども同士でしか生まれない化学反応もあるでしょう。

    愛着生成は、一緒にいる時間が大切ではあると思いますが、一緒にいる時間の長さだけでは培われないと思います。

    テレビや電子音がある環境で育っているこどもがマジョリティを占める世界で、ダメと言って排除することだけを勧めても、実際問題無理な事ではないでしょうか。無理なことを言うより、それらには良い影響もあるでしょうし、どうすれば、どの様に関われば、どう利用すれば、良い影響に変えられるのかの情報を提供しないで否定だけする様な教育論には、納得できないです。

    アキラさんが、息子さんにとっても、いてもいなくてもいい存在、と書いておられますが、それを決めるのはアキラさんではなく、息子さんではないでしょうか。息子さんは、しんどい時、アキラさんの上で寝るんですよね?
    それだけ見ても、アキラさんは、息子さんにとって、必要な存在ですし、愛着形成以外の何ものでも無いと思います。

    長々と説教くさくてすいませんでした。
    アキラさんが、いつものパワフルなアキラさんに戻られるのを待っています。応援しています。

    • akira. より:

      >紫津さん

      紫津さんのコメントを読んで、本当に本当に心が軽くなりました。
      コメントにいただいた言葉、
      >どの様に関われば、どう利用すれば、良い影響に変えられるのかの情報を提供しないで否定だけする様な教育論には、納得できないです。
      本当にこれです。
      じゃあどうすればいいのかはすっ飛ばして、とにかく悪!排除すべき!!みたいな極端さに
      すごく動揺してしまったし、否定された気持ちになりました。

      息子がしんどい時は必ず私にくっついてきますね。
      心が不安定な時にも、必ず。それは愛着形成なんですね。
      疲れていると、普段なら思えることが思えなかったり
      誰かに肯定してもらいたかったり、
      そんな風にネガティブな時こうして皆さんのコメントで本当に救われています。
      本当に本当にありがとうございます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。