どうも、アキラです。
先日からの体調不良がとどまることを知らず、右腕はすっかり腱鞘炎。
お箸を持つのも辛い。
すっかりフィジカルが弱っているわけだが、今の私はちょっとだけ可愛いと思う。
なんせ普段がね、強すぎる。
全然自覚ある。
私は朝から米粉ドーナツを焼き、トリプルワーク(実はまた仕事が増えた)をこなすシングルマザーだが、
毒親持ちで支援は皆無、どころか永遠に仕送りをしており、息子は療育手帳がある。
正直、子育てなんてみんな大変なのは事実やけど、その難易度って全く違うと思ってる。
「野菜食べない?うちは全然食べるけどなぁ。」とか言うのを聞くと、
うん、人による。って思うし、
「うちは怒ったことない」って言うのを聞くと、
うん、それでなんとかなる子やったんやね、と思うし、
勝手に勉強する子供もいれば、手がかからない子供なんて本当に沢山おるよね。
フードコートに行ってもいつも思う。
ちゃんと座って1人で静かにご飯食べる子の多さ。びびる。
みんな違うからね、そりゃ見えないだけでその子その子の特性や大変さなんてめちゃくちゃあるだろう。
お互いにないものねだりやろうし、そんなことが言いたいわけではなく。
ただ、子育ての難易度って、ほんま天と地ぐらい違うよねって思う。その子によって。
私の尊敬するママたちは、そういうのほんまゆるっとしてて。変に子育てを語らない。何人育てようと、子育てを仕事にしてる人ですら。語らない。
偉大な人ほど、みんな違うと知っているからだと思う。
うちの息子は、人見知り場所みしり全くなく、愛嬌があって明るさはまじで天性のもので。愛される男子ではあるが、難易度は確実に高い。
ここにはほとんど書いてないけど、児童発達支援には2ヶ所通いながら、保育園に行っているんやけど、この4月から新しい園に転園したんよね。
去年末に、前の園から「これ以上面倒見きれない」という内容を遠回しに言われ、
「オケオケ、んじゃ他探しますわね!今までありがとうございました!」ってなったんやけど。
もうね、実際は泣かなかった日はないんちゃうかな?と思うぐらい、大変やったんよねー。めちゃくちゃ泣いてたぞー!!
でもさ、息子を産んでからもうずーっと、結婚してる時から1人やったからね。
何かを決めるのも、悩むのも。
だから6年間、彼のことでいろんな壁にぶつかりながら、なんとかやって来たんよ。
強くないと、やってられへんよね。
そして、離婚を決めたのも100%私だったから。
不満があろうと、別にそこに居ればなかった苦労はたくさんある。
わざわざいばらのみちに飛び込む必要ないよ?と先輩たちはみんな止めた。私が逆の立場でも止めると思う。
それでも私は自分の思う人生を生きたくて、地に這いつくばってでも、どんな手段ででも。
誰かに依存して心を殺して生きる人生を送りたくなかった。
そうして、もうずーーーーっとひとりで戦い続けた結果。
可愛げのない女になってた。笑
いやほんま可愛くないで。
私はゴリゴリの水商売出身なので、男性がどういう言葉をかけられたいか、どう接すれば好きにさせられるかなんて全然わかるけど、
それを全くしない。
私の現在は、仕事があって、家族がいて、親友がいて、大切なお客様がいて
息子がいて。
はっきり言って全てが揃ってる。
それ以上に幸せなんてあるんかな?って思う。
それでも誰かと恋愛しようとするのは、そういうのを全て超えたところで、何も考えなくても自然と寄り添えるような、弱さを出せるような人がいたら良いなと思っているからなんかな。
毎日、まいにち、100%で甘えられる側に回り続けて6年。
甘え方、をもうすっかり忘れてしまった。
私の魅力って「天真爛漫さ」「自由さ」「甘え上手」やったはずやのにな。
今はただのフリーダムに生きるゴリラ母である。
ちなみに、
モテすぎて身の危険を感じ続けていたので、30過ぎて総合格闘技道場に入ったんやけど
結果、フィジカルもめちゃめちゃ強くなって、男と互角にやりあえるようになってしまったのもミス。
喧嘩してお風呂のドアを前蹴りで破壊した(踵パックリ血だらけ)こともあったよね、と先日お客様に言われて思い出した。そんなこともあったな。ははは。
私は私よりもクレイジーな女を見たことがないし、最高におもろいと思っている。
さらに仕事も料理も出来て、稼ぎ、サバイバル能力が高く、愛情深くて体力がゴリラ。
ただ、
全く可愛げがない。
壊滅的に。
だめだこりゃ。

それでは、また。
アキラさん
いつも楽しくブログ読ませてもらってます。
でもいや、ゴリラ母って!笑
めっちゃ笑いました
私もゴリラ母かも!笑
仕事に育児に家事に大変だけど、がんばりましょうね
可愛げのない女の何が悪いのだろう。
ゴリラ母AKIRA、逞しくてめっちゃかっこええやん。
そっちに惹かれる方が若くてセンス良い男の子が多いと思うで。
女に可愛げや癒しを求める男なんて上からきたがるモラ男も多いから
自然と振り落とされて良いではないか。
年を重ねたらモテ方も変わってくるで。
ゴリラ母になった自分を誇らしく思って、胸をゴホゴホ叩いたら
ええんやで。
アキラさん
久しぶりにブログを拝見させていただきました(*^-^*)
『それでも誰かと恋愛しようとするのは、そういうのを全て超えたところで、何も考えなくても自然と寄り添えるような、弱さを出せるような人がいたら良いなと思っているからなんかな。』
こちらのお言葉に目が留まりました。
私も、祖母が毒親、母は最近まで無自覚のヤングケアラー、アル中の父、毒親に毒された叔父、それらを見て要領よく育った実の弟が、います。
弟は、つい最近、結婚相談所を介し結婚しました。お互いに結婚というものに幻想を抱いたままに、名ばかりの結婚をしたので、まるでおままごとのような結婚です。8月には、お子が誕生します。
世の中、いろんな人がいますね。
ずっと前からブログ楽しみに読ませてもらってます。
たくさんたくさん大変なことがあっただろうに、それも消化して前向きな言葉で締めるところに高い知性を感じます。
関東住まいなんだけど、関西出張作ってあきらさんに会いに行きたいな。
今年叶えられたらいいな!
お久しぶりにコメントします♪
流石の怒涛の生活!応援しながら楽しく読ませていただいています。
【誰かに依存して心を殺して生きる人生を送りたくなかった。】
共感しまくりです!
去年、電撃的に理想の夫を手に入れることができましたが(理想の100ほぼ当てはまる夫です。条件を書き忘れたところは・・笑)、稼ぐ力を無くして、ちょっとでも依存したくないので仕事してむしろ増やしました♪
お姫様になりきれれば良いのですが、欲しいものを欲しい時に自分で買える財力が欲しいので^ – ^
あきらさんのパワフルさを糧にして、私も理想の生活を持続させます^^
ぜひぜひかわいげもキープお願いします