どうも、アキラです。
先日、こちらに行って来たよ!
福島駅からも徒歩で5分ぐらいの、子供の遊び場。
こんなのあったのね。知らなかった。
もうさぁ、半端なく外寒いやん?
風邪気味の親子で行くには公園はちょっと過酷すぎて
室内でどこかないかなーって調べてたら結構近いところにこんなのあって。
階段で3階なのでベビーカーとかは一階の入り口に置くことになる。
ここ、おもちゃの数がすごい!!
オープンと同時に行ったので我々しかいなくて広々と遊べました。
中でもプラレールの数が凄くて、しかも目の前を電車が走っている立地なので
電車好きのお子さんならめちゃくちゃ楽しめると思う。
うちの子は全く電車に興味がないので、ずっとこういうおもちゃで遊んではった。
レゴとか変身系(ベルト?)も豊富にあったよー。
やっぱりそういう場所柄か、後から入って来た人たちは
パパと息子の組み合わせがほとんどやった。
プラレール組み立てたり走らせたり一緒に出来て楽しそう。
私もやりたい。(←元ガンプラオタク)
息子もいつか興味持ってくれはるかなぁ。
1時間一人400円とコスパも良くて、
奥に持ち込みでお弁当とか食べられるスペースもあったよ。
トイトイパークはイオンとかにも入ってるみたいで、
そちらはもっと人が多いみたい。
福島店は結構穴場で、目線に電車が走ってるのもウリって言ってはった。
近いし、またフラッと行ってみよう。
今日は興味なくても、また明日には気分が変わったりするもんやもんね!
一つだけ注意点は、
コロナ対策を徹底されているので、換気のために窓を結構開けてはって
室内やけど結構寒いです。
薄いダウンとか調整できるお洋服を着せて行くことをオススメします。
大人も足元から冷えるので寒かった!
後、一つね、相談と言うか。
ちょっと悩んでることがあって。
うちの息子、1歳7ヶ月もうすぐ8ヶ月なんやけど、
まだ全然喋らなくてね。
「ママ」も言わない。
時々、「マンマンマ〜」みたいなことは言うけど
明確にママとして使ってる感じではない。
全く意味のわからない宇宙語は凄く喋ってて、
ずーっとなんか言ったりしてる時は多い。
こちらが言ってることはなんとなく分かってる感じ。
「ヨーグルト食べる?」って聞いたら慌てて私の手を引いてキッチンに連れて言ったり、
食事してる時に「お水飲んだら?」って言ったらマグを持って飲むし、
大体やけど、なんとなく分かってるんかなーって思ったり、
分かってないんかな?って思ったり、両方ある。
成長はみんな違うし、寝返りだって、立つのも歩くのもみんな違うし
成長の目安はあくまで目安であってその子の個性もあるから
本当にそれだけでどうこうって思わないようにしてるんやけど
親友の子供が2ヶ月弱しか変わらないのに、言葉が凄く早くて。
もう普通にコミュニケーション取れるレベルに2語喋ってて。
絵本とか興味持って欲しくて読み聞かせしようとしても
あまり好きじゃないみたいでほとんど聞いてくれないし
(仕掛け絵本だけはちょっと参加したりしてくれる)
なるべく沢山話しかけてきたつもりやけど
自分の話し方があかんのかなあとか思ったり。
保育園の先生にも少し相談してみたけど、
先生たちからみて発達が遅れてるって感じることはないし
ゆっくり見守って行きましょうって言われたんやけど
単純に寂しくなる時があるんよね。
ママって、呼ばれたいなぁ、とか・・・
・・・書きながら涙出て来た・・・。
いやー。ほんまにね、
初めての子育てやし、今までも
今思い返せば、なんであんなことであんなにも悩んだんだろう?って
不思議に思うこと、沢山あるし、
きっとこのことも、振り返れば、笑えるのかもしれないね。
それも分かってるんやけど、
時々、自分のあり方に問題があるのかなとか思ってしまって
辛くなってしまう。
息子の個性を大切にしたい思いと、
ママと呼んでほしい気持ちが
ごちゃ混ぜになる日もあるんです。
これが素直な私の今の子育ての悩みです。
もしお時間あったら皆さんの意見や体験を聞かせてくれたら嬉しいです。
今日もいい天気。
顔上げて楽しんで過ごしてくる!
それでは、また。
クスッと笑いたい人にオススメの記事
恋で悩んでいるあなたにオススメの記事
海外セレブ御用達★おしゃれな日本製ベビースリング専門店
”日本向けの設計”が嬉しい♡乗り換えるママ続出の人気の抱っこ紐はこちら
世界初の【寝かしつけ椅子】で育児の負担を軽減!
専門スタッフがサポート。専用会場で安心のパーティ
ゼクシィが主催♡オンラインイベントも開催中!
*何度もすみません。先ほどコメントしましたがコップのお話が解りにくいかもしれないのでその部分を少し訂正しました。
こんにちは(^^)
毎日、ブログの更新楽しみにしています。
言葉についてですが私も我が子で悩んだことがあり、保育士さんに相談したことがあります。(同じく我が子と全く同じ年齢、月齢なのに言葉をたくさん話す子がいて、とても不安になってしまい落ち込んだ時です。)
その時に助けられたお話が「赤ちゃんはね、お母さんの言ってること、ちゃんと聞いてるよ。いっぱいいっぱい聞いてるけれど今はまだ話さないだけ。言葉をコップの水に例えるとコップの水が満タンになるまで話さないのよ。満タンになってコップの水が溢れた時に一気に話し出すの。だから心配しなくて大丈夫!」と言われました。
この言葉に本当に助けられました。
ちなみにうちの夫は小さい頃たぶん2〜3歳まで話せず、義母が病院に連れて行ったそうです。しかしながら問題なく育ち、一生懸命会社員として父として頑張っています!
なので大きな心配は要らないかな〜と思います。少しでもアキラさんの気持ちが落ち着きますように(^^)
>n06さん
ご自身の体験もお聞かせてくださってありがとうございます。
同じような月齢の子とあまりに違うとどうしても不安になりますよね・・・。
コップの話、凄くわかりやすかったし胸に響きました。
そうですよね。きっと聞いてくれるしいろんなことを感じてくれているはずなんですよね。
でもそこになんだか確信が持てないと言うか。
なので気長に見守らないとなぁと思います。
そして、ご主人が父として頑張っていますというn06さんのコメント、凄く素敵。
とても救われるし、一人じゃないんだなと思えました。本当にありがとうございます!;;泣
アキラさん、こんにちは。
いつも更新楽しみにしてます。
息子は発語が2歳半と、とても遅かったです。
ママはもちろん何か一言でれば安心できるのに
その一言がなかなか出ない…辛いですよね。
「なんで喋んないの!?」と泣きながら息子にあたってしまった事、今も後悔しています。
1歳半健診で引っ掛かり、
2歳なりたてで心理士さんに診てもらい、
将来サ行タ行の発音に苦労するかもと言われ、
2歳2ヶ月から小児精神科医にかかり、
言語聴覚士に毎月診てもらっています。
現在5歳で、発達グレーの診断ついてますが、
小学校も普通級予定です。確かに発音悪いです。
発語が無い時に言語聴覚士さんに勧められたのが、ジェスチャーをつけて話す事でした。
ベビーサインのように、コップ持ってるふりして手を傾けながら「牛乳飲む?」と聞いたり。
ジェスチャーで伝わる→もっと伝えたい!という気持ちが言葉に繋がるそうです。
うちもジェスチャー多用し始めたら発語があって、3歳の誕生日には普通に会話していました。
まだ1歳ですし理解力あって
ただ言葉が遅いだけなら心配ないでしょうが、
早めに専門家に繋がった方が安心できますよ。
地域によりますが専門医の初診半年待ちとか、
とにかく時間がかかるので、予約だけでも。
キャンセルはいつでもできますし。
保健師でも保育士でもない発達のプロに診てもらえてる、一緒に我が子の事を考えてくれる人がいるのは、とても心強いです。
気を悪くしたらすみません。
決して、何かあるよという事ではなく、
モヤモヤしてるのしんどいし、
様子見のまま時間過ぎるのももったいないので…きっと心配しすぎたと笑い話になりますよ。
どうか自分を責めずに、
一番かわいい時期、育児楽しんでくださいね。
アキラさんは充分頑張ってると思います。
>友さん
優しいコメントありがとうございます!
そしてご自身の体験も詳しく書いてくださり、感謝しています。
泣きながら「なんで喋らないの?」て言ってしまう気持ち、痛いほどわかります・・・
私はまだ「喋って欲しいなぁ・・」って感じの言い方ですが、涙が出たりします。
これがずっと続くと不安や申し訳なさとかいろんな感情で強く言ってしまったりする気がしますもん・・・。
早めに専門家の方に繋がる方が安心できるのって本当にそうだと思います。
待ち時間を考えると、問い合わせたり予約しておくだけでもいいですもんね!
ジェスチャーを多用するとコメントで教えていただいて、昨日・今日とちょっと心がけてみました^^
一緒に我が事のことを見てくれるプロがいるって心強いですよね。
コロナの関係でずれているようで、一歳半検診がまだ行けていないのですが、
そこでまずは相談してみようかなと思っています。
頑張ってるって言ってくださると凄く救われます。
本当にありがとうございます。
友さんのお子さんも、友さんも、毎日を楽しみながら、ずっとずっと幸せで暮らせますように。
アキラさん、こんにちは(^^)
コメントさせてもらうのは3回目?くらいです。
周りの子との差を目の当たりにすると心配になりますよね。会話ができないのは寂しくて、孤独感も感じると思います。
発達相談(月1回、1時間とか)をしている小児科を探して、話を聞いてもらうだけでも、自分の考えを整理できて不安も減ってくるかもしれません。相談できる人(自分に合う先生)が見つかると心強いです。あと本などで正しい情報を得るのも助けになると思います。
保健所に行っても「遅れはないから大丈夫」と言われるだけかもしれません。しんどい時期だと思います。
ただもし「遅れがあっても大丈夫」です。
うちの息子は一生「ママ」と言わないと思っていたら、10歳の時に初めて言いました。
育児大変だと思いますが、応援しています。
>ハルさん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、会話が出来ないことの寂しさと孤独感が一番今の辛さの正体なんだなって思いました。
相談できる人がいるだけでも、やっぱり心強いですよね。
保健所でどんな結果が出たとしても、不安があることなども伝えて、
発達相談も視野に入れて動いてみようかなと思います。
ハルさんのお子さんは、10歳で、ですか・・・・・・・・
きっとさらっと書いてはるけど、ものすごいいろんな感情や辛さ、大変さもあったことと思います・・・。
なのに私にこうして優しいコメントをくださるハルさんの優しさ、大きさ、感動します。
よかった、ママって言ってくれて、本当によかった・・・・!!!!!
育児、いろんなことがあると思いますが
どんなことがあっても息子は息子で何も変わらず愛しい存在で
その全てを包み込んであげたいなぁと思っています。
ウチも特に話しませんが、言ってることは理解してくれてるのでいつか話すだろーと思ってます。
私はママとは呼ばせたくないので、それは教えてないなぁ。
とくに喋らないけど、心配してないとは言えないけど、発達で遅れてると感じることはないし。
保育園の先生も男の子は遅いって言ってたし。
そのうち、そのうち。
うるさいくらい喋るようになると信じてる。
>あやさん
言ってることを理解してくれていると思えたら、
そのうち話すかなーって思えますよね。
うちも、基本的には理解はしてくれてるかなって思います。
男の子はやっぱり全体的に遅いとは言われますよね。
そのうち。そのうち。
ほんとそんな感覚で大きく見守りたいなって思います。
お久しぶりです(^^)
子育ての悩み・・本当に尽きないですよね。
個人差が大きい時期ですが、
発達が周囲よりゆっくりだと悩む気持ち、痛いほどよく分かります。
あくまでうちの話ですが、何かの参考になれば・・・
『0歳からのベビー整体いつでも安心ママの手がお医者さん』の著者の先生、「芦屋カイロプラクティック」をオススメします。え?整体?と思うかもですが言語発達も身体を整えるとよくなる場合がかなりあるそうです。
我が家の娘は運動発達面がゆっくりです。歩き始め一歳半だから念願の手繋ぎ散歩が出来るようになりました。息子さんお出かけ記事も羨ましくみてました(^^;
ゆっくり見守るができないタチなので、自分でできる範囲のことは何でも後悔しないようにやりたいと、色々調べまくり↑の本に行き着きました。
昨年、娘が機嫌悪く頭をガンガン床に打ち付け始めたんです。藁にもすがる思いで、旦那と著者の芦屋市の整体院まで新幹線で連れて行きました(苦笑)
一緒に遊びながら観察してくれて、頭や骨盤を手で包み込む感じの施術です。家で親ができるケアも教えてくれました。
15分くらいです。気さくな先生で話や悩みはたくさん聞いてくれました。
え?終わり?と思ったけど、魔法みたいにその日以来ぴたりと頭突きなくなりました。たっちもよくできるようになりました。一歳過ぎたら歩いてる子が大半ですがたっちもまだあんまりだったので本当に嬉しくて。
↑ホームページやブログ、本に言葉の発達の改善例が載ってます。早ければ早いほど効果は高いみたいです。
本を読み聞かせる、発した言葉を真似するとか
電子音、音楽やテレビの音をなくして無音で過ごすとか、もう聞かれたり調べられたりしてるかもなんで・・・
不快な思いをさせてしまわないか悩みましたが、
アキラさんのお住まいからは芦屋カイロは多分近いし、整体とかあまり聞かれたことない話かもと、思いきってお伝えしてみました。
不適切だったら載せないでくださいね。
アキラさんの悩みが少しでも楽になりますように祈ってます。
>ともとりさん
凄く具体的に、ご自身の体験談までありがとうございます!
整体、という方法もあるんですね!考えてもみなかったです。
新幹線で行かれるともとりさんご夫婦の行動力と愛情、すごい!!!
そして施術後にぴったりと頭突きが無くなったって、本当に良かったですね!!!
少しブログを拝見しましたが、人の心に寄り添ってくれるような、
謙虚で愛情深い先生のようですね。
お話を聞いてくださるだけでも心が軽くなりそう。
時間を作ってキチンと症例なども見てみます。
ここは、私だけでなく、同じように子育てされているかたも沢山みてくださっているので
こうして情報共有してくださって嬉しいです。
一人でも多くの方の不安や悩みが解消するきっかけになればと思っているので。
本当にありがとうございます!
はじめまして。
昔から読ませていただき、いつも勝手に元気をもらっています。ありがとうございます。
コメントをするようなタイプではないですが、同じくらいの子供を育てる親として、些細なことを気にしてしまう気持ちが痛いほど分かるので書かせていただきます。
私は1歳3ヶ月になる双子を育てています。2人は全く同じ環境で、同じ物を食べ、同じ母親(私)が同じように接して育っていますが、1人は10ヶ月で歩いたものの言葉は特にまだ発しない。もう1人はまだハイハイが主な移動手段だけど単語は何個か話す。1人は絵本を好んで集中して聞くけど、もう1人はあまり興味がなく途中でどっかに行く。1人は外出を喜ぶけれど、もう1人は家の中が好きで外出は楽しそうじゃない。
と、全然違います。ちなみに1歳になるまでの育てやすさも全然違いました。なのでやはり個性ってすごく大きいのかなと思っています。
ちなみに私は3歳近くまで話さなかったので祖父は「この子は賢い子になる」と言ってたそうですが、いたって普通の頭の、よく喋る大人になりました。
少しでも参考になれば嬉しいです。これからもブログ楽しみにしています。
>ちかさん
コメントありがとうございます。
コメントも嬉しいですし、こうしてちかさんがブログを見てくださっていることを知れてとても嬉しいです^^
ちかさん、。双子ちゃんの子育てですか・・・・・!!!!!!
すごい!!!!!!!!
本当に私なんかが育児大変なんて言ったらあかんぐらい、めちゃくちゃ大変ですよね・・・><
そして、双子でもそれだけ違うという言葉に、ものすごく納得です。
確かに全く同じ環境で同じお母さんですもんね・・・。
結局生まれ持った個性によるに尽きるんでしょうね。
ちかさん自身も3歳まで話さなかったんですか!
それを「賢い子になる」と言ってたおじいさま、素敵すぎる。
そんな風に大きな心で、そのままのその子を認めていける親でありたいです。
ちかさんのお話を聞いて凄く心が軽くなりました!^^
こんにちは。
10年以上幼児教育の仕事をしていていろいろな子どもを見てきたのですが、おしゃべりも含め、本当にいろいろな面で個人差があります。でも大丈夫、みんな追いつきます。
幼児期から先取り教育をして、早い段階から読み書きや計算などできるようになる子もいるんですが、おおよそ小学3年生ぐらいで追いつかれる、みんな一緒になる、という研究結果も出ています。
私も親になって、比較したり、心配したり、悩んだりを繰り返していますが、大丈夫大丈夫と言い聞かせている毎日です。
アキラさん愛情たっぷり育てられていて、奮闘されていて、尊敬していますし、刺激をいただいています。
言葉のシャワーをたっぷりかけてあげて、おしゃべりできる日を楽しみに、穏やかな毎日が送れますよう、お祈りしています。
>himekoさん
himekoさんは幼児教育のお仕事をされているんですね!
それだと沢山の知識や経験を持った上でのご自分の子育てになるから
また違った視点で色々と見てあげられそうですね^^
先取りとしても小学校3年生ぐらいで一緒になるっていう話、凄く興味深いし、
なるほどなとも思いました。
急いで何かをさせる必要があるのかとかでも悩むというか疑問を持つことがよくあったので・・・。
himekoさんの優しいコメントに心がいつも軽くなりますよ。ありがとう。
今年はランチ実現しましょうね!
こんばんは。
前blogからアキラさんのファンです(^^)
周りの同じ年齢のお子さんと比べてしまう気持ちもよーーくわかります。私は公園に遊びに行くのもブルーでした。
うちの長男は一歳半検診で引っかかって発達に遅れのある子供たちの通園施設に通いました。
それからも発達が遅く息子は特別支援のほうに進みましたが、通園施設時代のお友達の中でも言葉が出てきて普通学級に進んだお子さんもたくさんいますし大学進学したお友達もいます‼︎
私の姪の娘ちゃんも3歳頃までは喋れなかったけれどこちらの言う事は理解していたので安心していましたし、そして保育園に通うようになり集団生活になると一気に言葉が出てきて今ではコミュニケーションがとれてよく喋っています。
不安でいっぱいの毎日だと思いますが、ママが笑っている事が息子くんにとっての安心材料にもなるので毎日楽しく過ごしましょうね。
以前アキラさんの近くの区に住んでいたので発達相談に関することなら個人的にメールででも聞いてくださいね〜(^-^)
少しでもアキラさんのお役に立てれば嬉しいです。
>yukkoさん
わあ。コメントありがとうございます^^嬉しいです!
お子さん、そういう経験があったんですね。
支援のあるところへ行くと、みなさん凄く行って良かったとおっしゃいます。
どんな状態でも、この先どんな風に成長しても愛しい息子に変わりなく
全てを受け入れようと思っていますが、できること、サポートしてあげられることがあったら
ぜひしてあげたいなぁと思うので、こういう情報は凄くありがたいです。^^
保育園に行きだして、前よりも表情が豊かになったように感じますし、
彼なりにいろんなことを吸収しているのかなとも思います。
お近くに住んでらっしゃったんですね!
エリアによって施設や制度なども違うから、とても心強いです!
また何か不安になったりわからないことがあったら相談させていただきたいです^^
yukkoさん。私の凄く尊敬する女性の呼び名と同じなんです。
yukkoさん、ありがとう。
はい‼︎いつでも相談してください。
私は市外に引っ越しましたが、今でも市内の某区役所のピアカウンセリングに同行したりもしているのでakiraさんが不安でたまらん‼︎と思ったらいつでもメッセージくださいね( ◠‿◠ )
akiraさんの尊敬する方と同じニックネームで光栄です♡
>yukkoさん
心強いです^^ありがとうございます。
そう言っていただけて嬉しいです^^
はじめまして。いつも楽しくブログ読ませていただいてます。私が妊婦の頃何度かエステお邪魔させてもらったものです。
うちの子(四歳)も、かなり言葉が遅くて。三歳までインターナショナルスクールに入れてたので個性や自由さがイイネ!みたいな感じだったので指示が通っていないことやコミュニケーションがとれていない事に気付きませんでした。
4月から日本の普通の幼稚園になって皆との言葉の違いに驚き、指示が通らない、好き勝手走り回る、問題行動がうきぼりになりました。
それが去年の7月です。
担任からの勧めで病院につれてったところ、発達障害と診断され、今幼稚園と併用して療育に通わせています。
今療育通わせてから半年経ちますがものすごい成長でびっくりしてます!言葉が増えた、待てるようになった、怒っても手が出ないで口で辞めてと言えるようになった、我慢できるようになった、本当に感動ものです。外に連れて行くのが本当に今まで大変だったのでかなり楽になりました。今まではIKEAやUSJなんか連れてったら秒でいなくなる、グズる、アトラクションなんて全く楽しめませんでした。
不安な気持ち、すごくよくわかります。私もそうでした。うちは発達障害と診断されるぐらいでしたがでもたった半年で別人みたいに成長するので、子供ってすごいです。
>eoさん
わかります、どなたか! コメント嬉しいです!!!
LINEを以前に送った時に通じていなかった?ようなので
お元気にしてらっしゃるかなぁといつも思っていました。
私きっと今eoさんの凄く近くに住んでいると思います^^笑
インターに通わせていたのも覚えてます。
もうお子さん4歳ですか。早い!
インターは確かに個性としていろんなことを受け入れてくれる反面、
そういう部分では平均的な者との違い、みたいなことに気づきにくいのは分かる気がします。
療育に通い始めると凄く短期間でも変化や成長があると聞きます。
そうやってその子その子に合った環境に入れてあげることで本人もきっと楽になるし
親も安心できますよね。
お出かけも楽しめるようになったとのこと、良かったです!
半年で別人のようになるなんて、子供の可能性は無限ですね!
本当にコメント嬉しかったです!!!!!