どうも、アキラです。
昨日の朝から喉が痛くて、風邪の症状で。
頭痛薬を飲んで凌いでるけど
もう産後ずっと風邪引いてる感じやし、
体のどこも痛くない日なんてないし、常に体調不良が基本やから
体のどこかが悪いという感覚すらないです。
よくお年寄りが、「あっちこっち悪いけどもう年やからなぁ。」
みたいなことを言うのを聞いてきたけど、
ああ、このことか。と思ってる。なるほど、非常に納得。
朝ごはんのあと、毎日 息子を着替えさせるんやけど
大体午前中にお散歩に一度行くので、
公園とかで芝生に座って汚れるし、セパレートにしようって。
何となく組み合わせて着せたら、
全盛期の吉田栄作みたいになってたわ。
デニムオンデニム。真白なTシャツ。
吉田栄作とか今の若い子たち知ってるん?知らへん?
存在すら知らんレベル??
Tシャツにデニムで紅白歌合戦に出場して、当時物議を醸したんやけど
その事実すらもう昭和よね。なつい。非常になつい。「なつい」って言葉がなつくて良いな。
ちなみにこのシャツはGAPのやつです。
そう。
例の狂気のクマのやつです。
参考記事
なるべく目を合わせないようにしています。
んで、
びっくりするぐらいお腹出てるけどこれ大丈夫なんやろか。
こんなもん?
夫も結婚後、別人のように太って、出会った当時の写真見返したらこれ誰?って3度見するけど
この二人が仲良く戯れてる姿は完全に狸の親子です。
まぁ、微笑ましいということです。
ディスってないよ。むしろ褒めてる。嘘やけど。
実はそんな隣で私は最近、筋トレをして着々と体づくりをしております。
また経過報告するね。
クリームチーズを1キロも買ってしまったので、本日も2台焼きます。
息子の昼寝中に底の部分を作って冷蔵庫で寝かせておいて、後で作業。
どんどん手際良くなって行ってて、このままやと来年あたりチーズケーキ屋始めそう。
そして半年で潰れそう。

焼けた。
一台は今度こそ冷凍するぞ。
「甘いものはそんなに好きじゃない」とか言いながら親狸が夜中に食べるので異常に減りが早い。
じゃあ食べなくていいですよ、と言いたい。が言わない。優しい妻狸である。
でも妻狸は虎視眈々と反撃のチャンスを狙っているタイプなので
引き続き夫狸は気を抜かずにフォローし続けるように。
夫は先日の大喧嘩後、だいぶ猛省したようで、
毎日出勤前に全ての洗い物をしてからゴミをまとめて出てくれるようになり、
LINEの返信も異常に早くなりました。真面目か。
でもそうやって謝罪してすぐに切り替えてきちんと行動出来るところを尊敬してる。
私も自分に出来ることを淡々とやるのみ。
意地を張るつもりは全然なく、
自分の体調次第では今後も息子のご飯にレトルトは使うけど、
まぁ出来る範囲でなるべく手作りしながらやって行こうとは思ってます。
無理なもんは無理。
本日の息子ランチは、この前同時進行で作ったトマトソースとホワイトシチューとブロッコリーのストックを混ぜて、茹でたマカロニに乗せただけ。
簡単美味しいやつ。
同時進行で作った時の記事はこれ。
この辺作ってストックしとくとほんと便利。
シチュー単体でご飯にかけてチーズ乗せて焼いたらグラタン。
トマトスープをツナと一緒にうどんに乗せたり。めっちゃ使える。
そろそろストックが減ってきたのでまた今晩何か作って置こう。
キャベツがあるし、お好み焼きにしようかな。
コメントでいろんな野菜入れたら良いと聞いたし、確かに色々いれて焼いておけばなかなかの完全食だな。
タンパク質と野菜を多めに入れて、それとごはんだけでも成立するようなやつを焼いてみよう。
息子ディナーはおにぎらず。

お好み焼きと、野菜の旨煮、スープがわりに卵とじは全て冷凍ストック。
この卵とじもすごく便利!そのままだとスープ、うどんにかけても美味しいしご飯にかけたら親子丼になる。
夫がいつも作ってくれるんやけど美味しいから、またレシピ聞いとく。笑
私の夕飯は、

こちらです。

それでは、また。
アキラさん!私も1キロクリチ買ってしまいました~!
のでスイーツ作りに励むとします!
吉田栄作…紅白のは知らないんですがデニム×デニムに白シャツのイメージはめちゃくちゃあります!!
あとなついは学生の時言ってたな~。なつっ!w
アキラさんと息子さんとご主人が笑顔で元気に過ごせているようで何よりです(*´-`)
明日も楽しく過ごしましょうね!
>みきぼんさん
最近家でスイーツ作る人が増えすぎて、ホットケーキミックスとかクリチが品薄みたいですね!
1キロいっちゃいましたか。笑
単純計算でチーズケーキが5台(小さい目なら10台)やけるので
これからはチーズまみれの毎日ですね!最高。
吉田栄作ご存知でしたか。
なついですよねぇ。
ゴールデンウイーク、どこにも行けませんが楽しく過ごしましょうね!!!
赤ちゃんのお腹のぽっこりはそのうち運動で痩せていく。。はずが我が家のお子ちゃまは見事に丸々です。。

旦那さん、何だかんだと反省もし、そして優しいなあと思いますよ
着々と筋トレ!すごいです。私は見事にコロナ太り。
B’zの稲葉さん見ながら、年上なのにすごいなあと。。
頑張ろう。。
痩せねば。。
>ユキさん
お気遣いありがとうございます^^
あら、私も、「ハイハイ始めると締まるよ」っていう言葉を信じて
全然痩せない息子を見ているんですが
丸々のままいくパターンもあるんですね。笑
でも可愛いからもういいや、なんでも。笑
稲葉さんはもうあれですよ。稲葉さんなんで。笑
あんな人稲葉さんしかいないです。
おなじです。産後、体調不良が基本ですね。いま二人目の産後ですが頻繁の頭痛と月1で喉が痛くなります…。まだまだ先でいい生理も再開して、昨日は赤ちゃんギャン泣きの中軽いめまいと冷や汗でました。
産後は一年かけてもとの体に戻ると言われてますから、お互い体を労って無理しないようにしましょう(^^)
旦那様、猛省して行動に移してくださって良かった!価値観合わないことがあっても、お互い歩み寄って妥協や工夫をしたり、お互いを許し合いながら夫婦になっていくのかな?って思います。
先日久しぶりに縄跳びをしたら、ふくらはぎが筋肉痛でびっくりです(笑)アキラさん、どんな身体づくりをされてるのか教えてください(^^)
>ウサコさん
ほんっと。もうずーっとどっかしんどいですよね。
一年かけて戻る、かぁ。納得です。
そりゃあ命がけで育てて産んで育ててるんですもんねぇ。
ウサコさん、めまいと冷や汗って・・・かわいそうに・・・
しかも上の子いるんですもんね。2人以上子育てって一人とは雲泥の差やと思います・・・。
猛省はしてますね。いつまで続くかな?笑
お互いに歩み寄って擦り合わせて行かないと、ですね。夫婦は長いこと一緒にいるわけやし。
縄跳びはいきなりレベル高くないですか?むり〜!!!
私は大したことしてないですがまた書きますね!^^
アキラさん
Ccユキさん
おはようございます。
“ゆき”が見事に被ってしまいました(^_^;)
カタカナ表記ありがとうございます。
優しいお気遣いに感謝です。
アキラさんの仰る通りですよ。
平穏な日々とはいきませんが、心持ち次第でしょうかね。
小さな幸せを拾い集めて生きて行きたいなぁ〜
と、私も思っている最中です。
大事なものほど失ったときに大切さを知る…
のですよね。
お子様のぽんぽこりん♬
まだまだ成長の段階ですね!
それが、いつの間にやらあら不思議〜!な日が来るのもそのうちですよ(^^)楽しみですね。
Have nice day.
yuki
>ゆきさん
ユキさんもゆきさんも本当に素敵な人、大好き。
心の持ちようで見方も全て変わりますもんね。
ないものを求めるより、あるものに感謝していきたいな。
お腹ポンポコリンですよね。笑
だんだん引き締まっていつかシックスパックになるんですかね。笑
お腹。。長男がそうだったんですけど。。
小一まで幼児体型なんだよねって思ってたら違いました(笑)集団生活したら引き締まるよーって言われましたけどね。。変わりませんでした。。
次男はお腹引き締まってますわ。。。
なんなら、あばら骨見えてます(笑)
>はづきママさん
同じママの元で育ってもそんなに違いますか・・・
体質かなぁ。不思議ですよね!
幼児体型ってことで、今だけかも?続くかもわからないけど、
可愛いから、まぁいいかと思うことにします^^
なつい!デニムオンデニムといえば
吉田栄作!!
むっちゃなついです^ ^
吉田栄作って文字を見た時、田中美奈子が浮かび、その後当時のクラスメイトがむっちゃ
ファンで下敷きに吉田栄作の雑誌の切り抜き入れてました。(これも時代ですね)
その時の切り抜きの文字が
‘EISAKU YOSHIDA’じゃなく
‘ASAKU YOSHIDA’だったのを思い出しました笑
アキラさん、ご主人とのこと少し落ち着かれてよかった。もちろん気持ちは色々思うこと、考えることあると思いますが無理なくされるのがいいと思います。無理は長い目で見るとしんどいですし、自然に出来る範囲で十分だと思いますよ。
ご主人も猛省されて、思いやりの気持ちを感じます。直ぐに行動にうつされるところが立派だし、経営者って感じがしますね^_^
ぽんぽこ狸親子、お子さんってみんなお腹ぽんぽこでかわいい!って感じします。
うちの夫は、だんだんぽんぽこが過ぎて31とは思えない腹です。→汚い言葉ですみません。
夫とたまに玄関とかに信楽焼の狸が飾ってあるお家の前を通った時には
『どーしたん、こんなとこで徳利持って立って…、あ、間違えた、◯◯くんやと思ったわ』と夫に向かっで1人ボケツッコミやってます。
>hirominさん
なついでしょー!
ちょっと! ASAKU!! なんか覚えてる気がする!!笑
そういうのが昭和ですよねぇ、よき時代。
そうですね、山あり谷ありが人生ですから、これからもめちゃくちゃあるでしょうけど
むりしないのが一番ですよね。
すぐに行動出来るのも、非を認めて謝れるのも、偉いなって思います。
そこはちゃんと認めて、褒めて伸ばしたいですね。笑
31なのにまじでうちもやばいんですけど・・・
男の人も、30過ぎたら一気に来ますよね。
うちの夫はもともとガリッガリだったらしくて
でも出会った時にはすでにお腹出てたし、ほんまか?って感じやけど
5年ぐらい前の写真をfacebookで見かけて、2人しか写ってないのに見つけられませんでした。
信楽焼のたぬき、まさにそれ・・・!!!笑
でも可愛いですけどね。子供は。子供はな。笑